入倉伸夫のシニアライフ-蕨市塚越-

学び合い 〔仲間募集〕 ℡ 048-432-1433

2012-05-01から1ヶ月間の記事一覧

蕨、戸田、川口、鳩ヶ谷の古を探る

中山道蕨宿訪ねある記ー29・30・31・32

蕨、戸田、川口、鳩ヶ谷の古を探る

古地図で見る川口・鳩ヶ谷の歴史 鳩ヶ谷地域の変遷-10 鳩ヶ谷の交通事情は、道路を中心に推移してきました、近世の日光御成道は、明治には県道日光道となりました、1960年国道122号線と改称し、1967年6月、122号バイパス(26)が完成し…

蕨、戸田、川口、鳩ヶ谷の古を探る

古地図で見る川口・鳩ヶ谷の歴史 鳩ヶ谷地域の変遷-9 鳩ヶ谷では1926年3月、1927年7月、1928年11月に耕地整理組合が結成され、現在の本町、坂下町約80町歩が1932年6月竣工、農地の転用が始まり、宅地として利用されるようになりま…

蕨、戸田、川口、鳩ヶ谷の古を探る

古地図で見る川口・鳩ヶ谷の歴史 鳩ヶ谷地域の変遷-8 鳩ヶ谷の寺社を見てみると、千手院(坂下町2丁目)⑲近くの駐車場の一角に浅間社⑳があります、この社は1556年(弘治2年)、千手院裏の小高い山に勧請され、小谷三志日記に記されているように鳩ヶ…

蕨、戸田、川口、鳩ヶ谷の古を探る

古地図で見る川口・鳩ヶ谷の歴史 鳩ヶ谷地域の変遷-7 鳩ヶ谷地域の稲作は古期入間川の後背湿地や台地の周辺部で始まりました、その後、淵江領用水、見沼用水、平柳領用水などが開削され、荒地を水田にして生産量の拡大が計られました、市域の新田開発は比…

蕨、戸田、川口、鳩ヶ谷の古を探る

古地図で見る川口・鳩ヶ谷の歴史 鳩ヶ谷地域の変遷-6 1904年(明治37年)の『埼玉県営業便覧』を見ると、鳩ヶ谷は全体で114軒の商店が軒を連ねていました、このうち織物買継商、米穀肥料商、荒物・小間物商が全体の3分の1を占めています、また…

蕨、戸田、川口、鳩ヶ谷の古を探る

古地図で見る川口・鳩ヶ谷の歴史 鳩ヶ谷地域の変遷-5 鳩ヶ谷の市域を通る幹線道の日光御成道⑮は、鎌倉時代には奥州と鎌倉とを結ぶ鎌倉街道中道として重要な道路でした、このほか、7-1図からわかるように見沼代用水にかかる吹上橋から南へ200mほど来…

蕨、戸田、川口、鳩ヶ谷の古を探る

中山道蕨宿訪ねある記ー25・26・27・28

蕨、戸田、川口、鳩ヶ谷の古を探る

古地図で見る川口・鳩ヶ谷の歴史 鳩ヶ谷地域の変遷-4 常緑広葉樹林帯が広がる鳩ヶ谷支台は、桜町の法性寺⑪の林相に見られるようにスダジイ・シラカシ・アカシデ林などが繁茂していたと考えられます、この台地に人々が住むようになったのは今から1万数千年…

蕨、戸田、川口、鳩ヶ谷の古を探る

古地図で見る川口・鳩ヶ谷の歴史 鳩ヶ谷地域の変遷-3 鳩ヶ谷地域は埼玉県の南東部にあり、川口市と東京都に囲まれています、全体の約20%を台地が占めていて、残りの大部分は低湿地です、鳩ヶ谷の地名については8世紀から始まった国郡郷制下の足立郡発…

蕨、戸田、川口、鳩ヶ谷の古を探る

古地図で見る川口・鳩ヶ谷の歴史 鳩ヶ谷地域の変遷-2

蕨、戸田、川口、鳩ヶ谷の古を探る

古地図で見る川口・鳩ヶ谷の歴史 鳩ヶ谷地域の変遷-1

蕨、戸田、川口、鳩ヶ谷の古を探る

古地図で見る川口・鳩ヶ谷の歴史 安行・新郷地域の変遷-11 安行地区の植木生産の中心地は市街化調整区域に指定されています、また地理的には、JRの川口駅・西川口駅・東川口駅や東武線の草加駅など、どの駅からも離れているため、通勤通学の足はバスか…

蕨、戸田、川口、鳩ヶ谷の古を探る

古地図で見る川口・鳩ヶ谷の歴史 安行・新郷地域の変遷-10 工業団地の街路は銀杏並木になっており、銀杏の樹間にはツツジの植え込みがあります、また、毛長川の土手は一面に植林さています、このように比較的緑が多く、工業団地ではよく見受ける無機的景…

蕨、戸田、川口、鳩ヶ谷の古を探る

中山道蕨宿訪ねある記ー21・22・23・24

蕨、戸田、川口、鳩ヶ谷の古を探る

古地図で見る川口・鳩ヶ谷の歴史 安行・新郷地域の変遷-9 1970年(昭和45年)8月に新都市計画法による線引きが行われました、安行地区の植木業が集中する地区は市街化調整区域となりましたが、それ以外は都市的な土地利用を促進する市街化区域とな…

蕨、戸田、川口、鳩ヶ谷の古を探る

古地図で見る川口・鳩ヶ谷の歴史 安行・新郷地域の変遷-8 昭和30年代(1955年代)は川口駅周辺では拡大が徐々に進んでいたのに比べ、安行・新郷両地区では、市街地や住宅地の拡大はほとんど見られません、市街地や住宅地の拡大は昭和30年代後半か…

蕨、戸田、川口、鳩ヶ谷の古を探る

古地図で見る川口・鳩ヶ谷の歴史 安行・新郷地域の変遷-7 植木の生産は明治後半から第2次世界大戦前にかけて大きく発展していきました、需要の増大と共に生産組織も結成され、1907年(明治40年)4月に「安行苗木販売組合」が発足しました、これに…

蕨、戸田、川口、鳩ヶ谷の古を探る

古地図で見る川口・鳩ヶ谷の歴史 安行・新郷地域の変遷-6 安行は植木業の集中する地区として全国的にも有名です、地図上で樹木畑として表示されている所は安行地区に限れば、ほぼ全てが植木畑と考えてよいでしょう、安行地区の植木生産は大字安行・領家⑰・…

蕨、戸田、川口、鳩ヶ谷の古を探る

古地図で見る川口・鳩ヶ谷の歴史 安行・新郷地域の変遷-5 安行という地名は、その開発者である中田安斉入道安行の名に由来していると云われます、また、新郷という地名の由来は1889年(明治22年)の合併のとき、最大の村であった東本郷村の郷の字を…

蕨、戸田、川口、鳩ヶ谷の古を探る

古地図で見る川口・鳩ヶ谷の歴史 安行・新郷地域の変遷-4 江戸時代から進められていた開発は、見沼代用水東縁の開設と新田開発がその代表です、見沼代用水東縁②は鳩ヶ谷市から新郷地区赤井③に入り南東に向かい、東本郷④で南に向きを変え毛長川に合流してい…

蕨、戸田、川口、鳩ヶ谷の古を探る

古地図で見る川口・鳩ヶ谷の歴史 安行・新郷地域の変遷-3 安行・新郷地域の北西部は大宮台地の鳩ヶ谷支台の南端にあたり、東部と南部は荒川低地と中川流域の中川低地に挟まれた低地が広がっています、標高は北部の台地で高く10~20m、南部の低地で3…

蕨、戸田、川口、鳩ヶ谷の古を探る

中山道蕨宿訪ねある記ー17・18・19・20

蕨、戸田、川口、鳩ヶ谷の古を探る

古地図で見る川口・鳩ヶ谷の歴史 安行・新郷地域の変遷-2

蕨、戸田、川口、鳩ヶ谷の古を探る

古地図で見る川口・鳩ヶ谷の歴史 安行・新郷地域の変遷-1

蕨、戸田、川口、鳩ヶ谷の古を探る

古地図で見る川口・鳩ヶ谷の歴史 戸塚・大門地域の変遷-10 もう一つの課題は、既にその気配が伺われる水害への警戒です、地元に70年以上暮らしている人はこう指摘しています、「例えば区画整理が行われる以前は台地には山林があり、耕地には畑や水田が…

蕨、戸田、川口、鳩ヶ谷の古を探る

古地図で見る川口・鳩ヶ谷の歴史 戸塚・大門地域の変遷-9 戸塚・大門地域は、1889年(明治22年)、近世の各村(例えば戸塚村の場合、戸塚村・西立野村・長造〈蔵)新田・久左衛門新田・藤兵衛新田村)が合併して「戸塚村」を組織しました、差間村・北…

蕨、戸田、川口、鳩ヶ谷の古を探る

古地図で見る川口・鳩ヶ谷の歴史 戸塚・大門地域の変遷-8 一方、こうしたバス利用に先立って岩槻から大門・川口への武州鉄道(気動車)が計画・施設されました、ところが同鉄道は途中までしか開通しなかったこと、従って利用者が少なかったこと、用地の買…

蕨、戸田、川口、鳩ヶ谷の古を探る

古地図で見る川口・鳩ヶ谷の歴史 戸塚・大門地域の変遷-7 戸塚・大門地域の主要道路は、日光御成道⑳と「里道」とがあります、この里道とは通称で吉葉・西立野・安行線と、この路線と西立野で分かれて戸塚東側の台地と低地の境を北に走っている県道のことで…

蕨、戸田、川口、鳩ヶ谷の古を探る

古地図で見る川口・鳩ヶ谷の歴史 戸塚・大門地域の変遷-6 戸塚④・北原⑰・差間⑪・西立野⑤・立山⑫各地区には古い時代から人が住み着いていました、戸塚・大門地域では集落跡、出土品などが縄文時代の全期にわたって発掘されています、したがって台地上では古…