入倉伸夫のシニアライフ-蕨市塚越-

学び合い 〔仲間募集〕 ℡ 048-432-1433

蕨、戸田、川口、鳩ヶ谷の古を探る

イメージ 1

主な遺跡を調べて見る

赤山陣屋遺跡・川口

赤山陣屋遺跡は、大宮台地の南東部に細長く半島状に突き出た鳩ヶ谷支台のほぼ中央に位置し、陣屋の東端部で台地は枝状に分岐し、一方はそのまま南東方向に下り、鳩ヶ谷市本町付近で荒川低地帯に没し、また、一方分岐した台地は、大きく東方に湾曲して川口市東本郷・同赤井付近で荒川低地に没しています、両台地の分岐点は川口市石神字ト伝ないし新町口付近です、この台地の東縁及び西縁は、それぞれ大きな樹枝状になり、台地内におぼれ谷を作っています

一方、東に伸びる台地は、安行字中道付近から南に方向を転じ、大竹ないし前野宿付近からは大きく湾曲して西に伸びています、おぼれ谷は狭く長く、最奥部は赤山陣屋の南縁を区画する形となっています、台地東縁は台地内部の複雑な地形とは対象的に単純な線を描いており、綾瀬川・中川低地に直接面する形となっています、ただ、川口市西立野付近に大きなおぼれ谷が一箇所だけ開口しており、ここから西と南西方向に向かって谷が深く入り込んでいます、特に、南西方向の谷は赤芝新田から石神に達しており、この谷とその支谷が赤山陣屋の北縁を区画する自然堀となっています、このように、赤山陣屋遺跡は北を綾瀬川から入り込んだ谷が、また南は荒川からの谷が、それぞれ区画する台地岐部に位置しています、陣屋の西と東は、それぞれの谷からの支谷が入り、台地のくびれ部を形造り、四方を自然の地の利を生かして固めた要害といえましょう