入倉伸夫のシニアライフ-蕨市塚越-

学び合い 〔仲間募集〕 ℡ 048-432-1433

蕨、戸田、川口、鳩ヶ谷の古を探る

主な遺跡を調べて見る

赤山陣屋遺跡・川口・まとめ

今から約7000年前、縄文海進に伴う台地斜面の崩壊が始まり、その後、地すべりが続いて起こります、約6500年前には海は後退し、低地は次第に淡水化し始めます、約5000年前には泥炭層の形成が始まり、周囲にはクリ、ヤチダモ、トチノキから成る湿地林が出来ます、この間にも斜面崩壊や地すべりは続き、だんだんに台地の斜面直下に台地に沿って帯状の埋没面がかたち作られます

この埋没面は、時に地表となり上に有機質の土壌を形成します、約3000年前には低湿地の水位は低下し、泥炭面は分解します、以後、この上には再び湿地が拡大し、草本質泥炭層が発達します

赤山付近は、台地斜面から地すべり堆積によって形成された湿地周辺に、クリ、トチを含む湿地林が形成され、これらの林に囲まれた低湿地にはわずかな水深を保つ沼が、点々とあったことでしょう