入倉伸夫のシニアライフ-蕨市塚越-

学び合い 〔仲間募集〕 ℡ 048-432-1433

蕨、戸田、川口、鳩ヶ谷の古を探る

◇ 蕨の歴史ー98

ところで延元元年(建武3年)4月の武者所結番表に足立遠宣の名が見えます、遠宣は霜月騒動で敗死した足立氏の嫡流直元の弟基氏の曾孫にあたります、動乱期の行動は不明ですが、建武元年9月27日後醍醐天皇賀茂社行幸に供奉する尊氏の随兵として登場しています、また同2年8月の中先代の乱でも尊氏軍に参加しており、遠宣は明らかに尊氏方として活動していたようです

しかし、後醍醐天皇と尊氏の分裂が決定的となり尊氏が一時九州に追われた後、後醍醐天皇武者所の構成員の改編に着手して足利色を一掃しています、このころ作成したのが前述の結番表です、従ってそれに見える遠宣は、天皇方の武士として活動していたと考えられます、建武3年5月、後醍醐天皇比叡山に逃れますが、その随兵にも遠宣の名が見えます

京都での足利軍と後醍醐軍の戦いは足利軍の勝利に終わり、同年10月に講和が成立し後醍醐天皇は帰京しました、しかし、後醍醐天皇は、諸国に皇子・武士を派遣し、再起を促すことを忘れませんでした、遠宣をはじめとした武士らは大和に逃れ、遠宣のその後の活動を跡付けるものは見られませんが、それまでの状況からすれば、後醍醐方として活動したのでしょう



追伸

6月14日~6月20日まで、更新を休みます、先に受けた心臓血管のカテーテル手術の検査を受けるため入院します、その後の自分の感覚では体調はよく順調なのですが、念のため、定期の時期でもあり検査することにしました、再開後は、また張り切って精一杯更新するつもりですのでよろしくお願いします

その後、活動を拡充するために、IT環境の整備を行っていましたが、その間に大きな資料の山があることに気が付きその採集点検に精出していたところ、さらに、東日本大震災がありそのあと処理など、残された時間の中でそれらを早く済まし、課題の次の過程に進もうと気ばかり焦る日々を過ごしています

拡充されたIT環境と新しく見つけた資料を使えば、より面白い記事が提示できると思っています、健康に配慮しつつ更新を続けますので、御期待ください