入倉伸夫のシニアライフ-蕨市塚越-

学び合い 〔仲間募集〕 ℡ 048-432-1433

蕨、戸田、川口、鳩ヶ谷の古を探る

◇ 蕨の歴史ー89

この乱の結果、敗れた安達一族は大部分が自害または討ち死にしました、幕府の政治体制は、御家人勢力を全く排除した内管領と、得宗の側近らを中心とした得宗専制政治として確立しました

さらに、時宋の子の貞時が成長すると御内人平頼綱をも排除し、一層得宗家に権力を集中させるものとなりました

すなわち、執権と連署は北条一門に限られ、裁判機構である評定衆引付衆も北条一門によって多数が占められました、地方統治機関の六波羅探題頭人も一門の者に限られ、諸国の守護も在職のわかるだけでも57ヵ国を得宗家か北条一門で占めました

以後、足立氏も外様御家人としての地位から得宗被官としての活動の道を歩みはじめます、その多くは足立氏の庶流であったと思われますが、新たに御内人となったものは得宗家の経済的・軍事的な面を受け持つ場合が多かったようです

先に述べました豊前国佐田庄も遠親の孫遠氏が知行していましたが、この所領も正応3年(1290年)10月には蒙古合戦の恩賞給与として宇都宮通房に渡り、足立氏の手から離れてしまいました